終了

ユーモア・スキル養成講座(47)フォロー力~どんな子も天才にできる魔法のホメ方・叱り方~

開催日時 20:00 21:30
定員20名
会費3,000円
場所 東京都港区西麻布3-2-13 妙善寺

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
ユーモア・スキル養成講座(47)フォロー力~どんな子も天才にできる魔法のホメ方・叱り方~

《非認知的能力とは?》
いま教育で最も注目されているワード、非認知的能力。
IQや学力とは違い、(現段階では)数値として測ることができない能力のことを指します。
その中には「他者とうまく関わる力(コミュニケーション能力)」「感情をコントロールする力」「目標を立てて達成するための力」などがあり、すべてが困難な社会を生き抜くために必要な力です。本ワークショップでは、非認知的能力を笑いの技術から学びます。今回のキーワードは「フォロー力」です。

《フォロー力とは》
コミュニケーションにおいて「受け身を取ること」は非常に重要なスキルです。相手に気持ちよく、そして楽しくコミュニケーションをとってもらうための能力こそ「フォロー力」です。具体的には、ツッコミ(フォロー)を入れる力であり、リアクションを上手く取るための力です。
テレビ番組における司会やひな壇の役割、新喜劇が絶対にすべら...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/29授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/5ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催
9/27【9/27体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/5500円】
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート