| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 14名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 高知県高知市南御座90-1 高知 蔦屋書店3F |
様々な職業の社会人の生き方を知る場
「将来の夢ってありますか?」
と聞かれても漠然としすぎて、何がしたいのかわからない。
世の中にあるたくさんの仕事。
仕事ってどう選べばいいの?
働き方だけではなく、生き方や自分自身の在り方など。
高校生と社会人がつながり、そんな疑問を気軽に話ができる場所です。
地域関係なく、どなたでもお気軽にご参加ください。
<コーディネーター>
野崎 浩平さん
高知学芸中学高等学校教諭。
1980年生まれ。大阪生まれ神奈川育ち。理科的な教育に関わってきた人。
大学卒業後、講師として学校と予備校で授業を行う。その後、ベネッセコーポレーションへ転職し、小学生向け実験教室の運営・実施・カリキュラム作成等に携わる。
ふとしたことから、2013年に高知へ移住。
2018年より高知学芸中学高等学校で教員をしている。
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16) |
| 11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 12/11 | 西大和学園で経験した周囲を巻き込むコミュニケーション |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
