開催日時 | 11:00 〜 15:00 |
定員 | 150名 |
会費 | お申し込み後お知らせします。円 |
場所 | 京都府京都烏丸コンベンションホール |

荒れた学校を立て直し、不登校や問題行動を起こす生徒が激変する実践を次々に実現している長谷川博之氏。
11月に京都に来られます!
今回のテーマは、「授業&特別支援教育」です。
学校で子どもたちと一番接する時間が多いのは、授業の時間です。
長谷川先生にも模擬授業をしていただく予定です!
授業を知的で楽しく、子どもたちが熱中するものにするため、
共に学びませんか?
ぜひお仲間と一緒にお越しください^^
みなさまとお会いできますことを、楽しみにしております。
お申し込みは、こちらのURLからも可能です!
↓ ↓ ↓
http://edu-precious.jimdo.com/
【第5回三本の柱セミナー】
講師:長谷川博之氏
HP:http://edu-precious.jimdo.com/
日時:2019年11月17日(日)11:00~15:00
会場:京都烏丸コンベンションホール
【講座1】
特別支援の必要な子どもにこう対応する!子役付き公募模擬授業
【講座2】
私の対応これでOK?長谷川先生によるビデオ審査
【講座3】
長谷川先生最新実践
【講座4】
志士舞サークル員による模擬授業
【講座5】授業スキルアップ講座①
~子どもが自ら動く! 授業のシステム作り~
【講座6】
初心者が県大会上位に入賞する!長谷川先生の部活指導のポイント
【講座7】授業スキルアップ講座②
~特別支援を要する子どもに
授業でどう対応するのか~
【講座8】
圧巻!長谷川先生模擬授業
【講座9】
その場Q&A
もし、お申し込みをしてもメーリングリストに登録されない場合は、上記HPからお申し込みをお願いします!
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
