終了

教師のためのWISC検査の解釈の基礎と知的ギフテッドについて

開催日時 12:30 17:30
定員25名
会費8000(税別)円
懇親会の定員10名
懇親会の会費4000円
場所 大阪府大阪市大阪府大阪市淀川区西中島4-8-26  鯛ビル202

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
教師のためのWISC検査の解釈の基礎と知的ギフテッドについて

発達に困りのある子どもたちを理解するために
「発達障害」について理解する必要があります。
基礎理解ができたら、教師として専門的な事も知っておくと良いでしょう。

その一つがWISC-Ⅳ検査の解釈です。
子どもたちに発達の不安や発達障害が疑われた時行われる検査の主要なものです。
この検査の結果を見てその子の特性、得手不得手、認知能力などを理解します。
そのWISC検査の結果をある程度解釈できるとその子の関わり方、支援の仕方が見えてきます。
もちろん、検査者の所見が書かれてある書類を保護者の方は持ってくるのでしょうが、
検査者は日常の子どもの様子を知りません。
子どもの日常の様子を知っている身近に居る者が検査結果の解釈ができると
学校での学習サポートや合理的配慮の具体策を講じることも可能です。
何より専門家として保護者の方が信頼をおいて相談された時にきちんとした理...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ
6/8ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】
5/30【高校・塾教員限定イベント】高大接続総会2025@大阪 最新の大学入試や高大連携に関する情報をアップデート!

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/1発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】
7/267/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
6/6【週末にお家で受講】視覚発達1 学びの土台となる視機能~眼球運動・両眼視の発達と学習~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/238/23(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/3Nara University of Education ELT Study Group -August 2025- (the Chubu English Language Education Society Nara Chapter) 奈良教育大学英語教育研究会2025年8月の会 (中部地区英語教育学会奈良支部研究会)

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート