開催日時 | 10:00 〜 19:15 |
定員 | 220名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149 宮城教育大学 体育館 |

アメリカのNPO団体 ヤングアメリカンズが行う2日間のアウトリーチ(出張授業)と呼ばれる体験型表現教育のワークショップです。
9月28日(土)〜9月29日(日)に、『教員のためのワークショップ』として、宮城教育大学を舞台に、東北地区の復興教育の担い手となる教育志望の大学生や、現役の教員の皆様を対象としたワークショップを開催します。
今年で8回目の開催となるこのワークショップでは、毎年たくさんの学生・教員の皆様にご参加頂いております。
教育に情熱を持つ学生と現役教員の皆様で意見交換しながら体験できる機会となります。
ヤングアメリカンズは通常、小学1年生〜高校3年生までを対象に3日間で1時間のショーを作るプログラムを行なっています。
この3日間で、参加者の子どもたちは自己肯定感や、自己表現、チームワークなどを体験していきます。
今回の2日間のワークショップでは、音楽をツールに体感教育や、異文化コミュニケーション、表現教育などを、身体で感じられるプログラムです。普段ヤングアメリカンズが大切にしている教育哲学をご説明しながらのプログラムになります。最終日の夜には、2日間で学んだ事を実際に発表するショーも行います!
新しい表現教育を体験しませんか?
===ワークショップ詳細===
<秋ツアー・ホームページ>
http://jibunmirai.com/ya/2019fall/miyakyo.html
<お申し込み>
http://jibunmirai.com/ya/2019fall/miyakyo_notice.html
◆日時
9月28日(土)10:00-19:15
9月29日(日) 8:30-19:15(ショー16:15-18:45)
◆開催会場
宮城教育大学 体育館
◆アクセス
仙台市青葉区荒巻字青葉149
地下鉄東西線「青葉山駅」下車 徒歩約7分
◆受講料
無料
◆募集定員
東北出身で東北で教員を目指す大学生・大学院生 140名
東北在住の現役教員 (学校または塾、英語教室など教育に携わる方) 80名
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
