開催日時 | 12:00 〜 17:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 2000~円 |
場所 | 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校 |

フレネ教育研究会は、フランスの教師であるCelestin Freinet(1896-1966年)の考えを取り入れつつ、目の前の子どもたちと共に様々な教育実践をつくり、検討し合う研究会です。現場の小学校教師以外にも、保育士やオルタナティブスクール関係者、そして大学教員も多数入会しており、実践を理論的に分析していきます。
詳しくはホームページをご覧ください。
○8月3日(土)
12:00 受付開始
12:30 開会
12:45~ フレネ教育について語ろう
①「初めての方、フレネ教育って?」(結城孝雄・石井隆也・芳仲猛)
ーフレネ教育入門ということで、フレネ教育が世界で支持されいるのかを解き明かします。
②「フレネ教育を実践しての悩み・実践について」(山下淳一郎・増田典彦)
ー実際に取り組んでいる先生方と直面している課題と展望を共有します。
(子どもたちの作品やア...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会 |
フレネ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
