ログインしてください。
開催日時 | 00:00 〜 00:00 |
場所 | 東京都港区赤坂4-1-26 国際医療福祉大学 赤坂キャンパス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第19回日本認知療法・認知行動療法学会(8月30日~9月1日)の会長を務めます、国際医療福祉大学成田看護学部の岡田佳詠と申します。
この度、上記期間中の9月1日、平澤千秋先生と田中友枝先生によるワークショップ「こころのスキルアップ教育 模擬授業」を開催いたしますので、ご興味・ご関心のある先生方は、是非とも下記のHPを御覧いただき、ご登録を頂きますよう宜しくお願い致します。
また、8月31日のシンポジウム≪何を使ってどう教えるかー「こころのスキルアップ教育」学校での工夫ー≫では、下記のようなタイトルでシンポジストの皆さんにお話いただきます。
□園 利一郎(学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」)
認知行動療法をベースにした21世紀型スキルプログラム「MINDNAUT」
□桐木 玉美(元県立高等学校教諭)
高等学校における「こころのスキルアップ教育」―いじめ予防・自殺の未然防止への取組―
□高野 千枝子(桐生第一高等学校)
桐生第一高校進学スポーツコースでの認知行動療法を取り入れた授業展開
□谷口陽一(元公立小学校校長)
認知再構成,異質な存在の実感,出来事への注意の転換
~ 小中学校での集団への心理教育と個別の事案への対処 ~
認知行動療法のエッセンスを取り入れた授業は、医療と学校(教育)をつなぐ新しい在り方の提案であると共に、多様な職域においても活用ができるものと考えています。
<9月1日 研修会(ワークショップ)の事前登録の方法について>
http://jact2019.umin.jp/ws.html
*オンラインでの締切日は、8月23日(金)17:00迄となります。
<第19回日本認知療法・認知行動療法学会ホームページ>
http://jact2019.umin.jp/index.html
*現在、8月30日・31日の学会への事前登録は終了し、当日参加のみとなります。日本認知療法・認知行動療法学会会員の場合は、少し割安になります。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
第19回日本認知療法・認知行動療法学会
会長 岡田佳詠
(国際医療福祉大学成田看護学部)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
