開催日時 | 09:40 〜 11:40 |
定員 | 60名 |
会費 | 980円 |
場所 | 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん5F第2講習室 |
10月セミナーのお知らせです。11月~12月で扱う新教材Unit7の特集です。
2020年度以降は5・6年生については各地域で採択する教科書を使用することになりますが、単元のテーマや使用表現はそう変わるものではありません。新学習指導要領の理念を踏まえた「外国語」の指導の在り方は、「We Can!」でも2020年度からの教科書でも同じはずです。授業の中で何を大事にして授業づくりを考えるかを学ぶ機会になればと思います。
3・4年生については、引き続き「Let's Try!」の継続使用が決まっています。こちらは5・6年の外国語科にどうつなげていくかという視点も大事にしたいと思います。
3年は色と形を扱った「カードをおくろう」、4年は「ほしいものは何かな」、5年は「位置と場所」、6年は「小学校生活の思い出」を扱います。
HPでもご案内していますが、 本研究会は全国ど...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
