開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 45名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5 ソニックシティービル7階(707会議室) |

◆いよいよ現代史に入ります。
この時代を「日本は悪い国だった」「日本軍は残虐だった」という趣旨で教科書通り教えている先生はいませんか。
一度でも「これでいいのだろうか?」と疑問に思ったことのある先生はいませんか。
そのとき子供たちの表情を見ましたか。
子供たちは自分の心にある日本愛を先生に否定されて哀しいのです。
子供の自己肯定感を育てる歴史授業をぜひ一度見に来てください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本が好きになる!歴史授業とは】
歴史は「暗記科目」ではありません
斎藤先生の「日本が好きになる!歴史全授業」は
わくわくドキドキする授業です
先祖と一緒に悩み、考え、決断する授業です
教室のみんなで考えを話し合う授業です
何よりも素晴らしいのは子供達の自己肯定感を育てることです
昨年度開催した7回連続講座に参加された...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
イエナプラン | LITALICO | 石川晋 | 丸岡慎弥 | 菊池省三 | 地理 | 佐藤正寿 | 保健室コーチング | 幼児 | 体育 | 中等教育 | 野口芳宏 | グループワーク | 音読指導 | 文部科学省 | 発達障害 | 石坂陽 | 日本史 | 全国大会 | クラス会議 | カウンセリング | ちょんせいこ | ASD | 椿原正和 | 英検 | メンタルヘルス | センター試験 | 野口塾 | Teach For Japan | プレゼンテーション | ESD | 懇親会 | 教え方 | 化学 | ロイロノート | 山田洋一 | 学級経営 | 運動会 | 英語 | ファシリテーション
