開催日時 | 15:10 〜 16:40 |
定員 | 20名 |
会費 | (教員価格)3,000円 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 |

http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
「ものが見えるのは乱反射があるから」ということを子どもたちに実感させる授業展開を紹介します。「これが実像」と実感できるレンズによる光の屈折実験など。
【NEW】新指導要領対応 ナリカの音教材
1 乱反射をメインにした指導の工夫
ものが見えるのは乱反射のおかげであることを重視した指導例を紹介します。
2 反射や屈折の実験
ナリカの最新の光源装置を使った実験を行います。
3 レンズの実験
カメラの原理や目のつくりと結びつく実験と指導法を紹介します。
4 音の性質
小学3年で使用するナリカの新教材「振動発見器製作キット」などを用いて実験します。
----------------------------------------...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/4 | 【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
