ログインしてください。
開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校 |

緊急企画!UD体育×学級経営 学習会
「子ども達がつながる体育授業」をテーマに、体育授業は学級経営にどのように影響するのかについて、学びを深めていきます。
今回の目玉は2つ!
①公開授業
1年生の公開授業を行います。「子ども達がつながる」を視点に、ご参観ください。協議会では「体育」だけでなく「学級経営」の視点からも行います。
②上越教育大学 赤坂真二先生による講演
「体育授業は学級経営にどう影響するか」をテーマに、学級経営のスペシャリスト、赤坂真二先生にご講演いただきます。
途中で参加者によるグループワークなども入ります。
体育は苦手、学級経営がどうもうまくいかない、体育と学級経営を結びつけるには…などなど、様々な考えを共有し、共に学びを深めていきたいと考えています。ぜひご参加ください!!
<日程>
9:00 受付開始
9:30 開会行事
公開授業(東京学芸大学附属世田谷小学校1年生)
グループワーク「子ども達をつなげるための秘密は?(仮)」
協議会①「体育」
協議会②「学級経営」
グループワーク「フィードバック」
講演「UD体育×学級経営~体育授業は学級経営にどう影響するか~(仮)」(上越教育大学 赤坂真二先生)
16:30 閉会
※会の終了後、自由が丘周辺で懇親会を行います。お気軽にご参加ください。
●本学習会の参加費は3000円(日本UD学会会員は2500円、学生は1000円)です。当日、受付にて現金でお支払いください。学会会員の方は会員番号の分かるもの、学生は学生証の提示をお願いします。
●途中昼食休憩があります。ただし、周辺に飲食ができる店が少ないため、各自でご用意をお願いいたします。
●公共交通機関をご利用ください。駐車場はご用意できかねます。
●当日受付も行います。しかし、事前受付の方を優先しますので、資料が不足する場合があります。あらかじめご了承ください。
●不足の事態(インフルエンザ、悪天候等)が発生した場合、内容の変更等が生じる場合があります。その際、UD体育のホームページでお知らせします。必ずご確認の上、ご参加ください。
UD体育
https://udtaiiku.amebaownd.com
●弁当販売はございません。
●今回は実技の実施はございません。
●キャンセルはご自身でお願いいたします。
●このイベントに関するお問い合わせは、udtaiiku@gmail.comまでお願いいたします。くれぐれも、会場校へのお問い合わせはご遠慮ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 体育が苦手な子ができるようになる!「体育大好き!」の声が上がる!体育授業レベルアップ講座 |
5/16 | 春フェス 楽しく子供に力がつく体育の授業 |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
5/3 | GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
4/19 | 運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回春季講習会(4/19) |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
