終了

『読解力をつける国語の授業』 青山由紀先生 教育講座 他実践講座  関西実践教育研究会2019/12/7

開催日時 13:25 17:00
定員満員のため受付終了させて頂きます。有難う御座いました。60名
会費2000円
場所 大阪府寝屋川市大阪府寝屋川市秦町41-1 寝屋川市立市民会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
『読解力をつける国語の授業』 青山由紀先生 教育講座   他実践講座  関西実践教育研究会2019/12/7

 「読解力」の必要性が、今、あちこちで言われています。しっかりした「読解力」をつけることは子どもたちが、これからのAI社会を生き抜くために不可欠です。今回はそのことを受け、筑波大学附属小学校 青山由紀先生に「読解力をつける国語の授業!」のテーマで、読解力指導について多くの具体的事例からお話しを頂きます。多くの実践例を持たれておられる先生です。楽しく、役立つお話がたくさん頂けると思います。
実践講座は 福崎隆信先生「読解力と学級経営」、小中秀明先生「読解力が伸びる授業」、 実技講座は 北村直也先生の「すぐに教室できる音読指導」、 実践報告は 申和樹先生「一年生の言葉の力」です。
授業実践のお役に必ず立つ研究会です。ぜひ、ご参加下さい。お待ちしております。

日 時:2019年12月7日(土)   受付開始13:10 13:25~17:00
場 所:寝屋川市立市民会館 大阪府寝屋川市秦町41-1 072-823-1221 
参加費:2000円 定員:60名 駐車場:駐車場あり。ただ台数に限りあり。
申込み:(1)SENSEI PORTAL
(2)MAIL:kanjitu123@yahoo.co.jp (4)Fax072-833-8813
上記のいずれかで、①氏名 ②所属 ③連絡先(メールアドレスなど)
連絡先:事務局 北村 MAIL:kanjitu123@yahoo.co.jp
 
               日 程
13:10~    受付
13:25~13:30  挨拶・事務連絡
13:30~13:50  ワンポイント音読実技講座   元寝屋川市立桜小学校 校長 北村直也先生
13:50~14:20  実践講座「読解力が伸びる授業」寝屋川市立木屋小学校 教諭 小中秀秋先生
14:20~14:50  実践講座「読解力と学級経営」 元大東市立北条小学校 校長 福崎隆信先生
14:50~15:15  実践報告「一年生の言葉の力」 寝屋川市立堀溝小学校 教諭 申和樹先生
15:20~16:50 教育講座「読解力をつける国語の授業!」
筑波大学附属小学校 青山由紀先生
16:50~17:00  挨拶・連絡

【青山 由紀 先生 プロフィール】
東京都生まれ。筑波大学大学院修士課程修了。東京都の私立聖心女子学院初等科教諭を経て、現在、筑波大学附属小学校教諭。日本国語教育学会常任理事。全国国語授業研究会常任理事。光村図書小学校『国語』教科書編集委員。光村図書小学校「図書」教科書編集委員。全国各地で講演、研究・研修講座講師などを務められる。具体的で実践に役立つ、現場主義を大切にしたお話が好評。〈著書〉子どもを国語好きにする授業アイデア(単著 学事出版) 調べ学習を深める言葉研究レポートの書き方(単著 学事出版)古典が好きになるーまんがで見る青山由紀の授業アイデア10(共著 光村図書出版)ことばであそぶ ひらがな練習帳(共著 朝日新聞出版) 板書でわかる国語 教科書新教材の授業プラン小学校4年(単著 東洋館出版社)板書 きれいで読みやすい字を書くコツ(共著 ナツメ社)読みの系統指導で読む力を育てる(共著 東洋館出版社) 国語の図鑑(単著 小学館)まんがで学ぶことわざ(国土社)まんがで学ぶことばあそび(共著 国土社)白河発 問題解決的な学習と考える力―12の視点で国語授業をつくる (共著 東洋館出版社)他
【北村 直也 先生】
大阪府寝屋川市で小学校教諭を経験後、指導主事、教頭、校長歴任。退職後、佛教大学非常勤講師、摂南大学特別講座講師。現在、寝屋川市立小学校新任指導教員。。桜小学校校長時代の10年間、国語教育、表現教育(オペレッタ)を全国に向け発信。「言葉はイメージ・概念で読む」「シンプル授業で言葉の力をつける」「イメージ読み」の指導法開発。各地で言葉の教育・表現教育の授業づくりの研修講座・講演。著書・論文「音読・視写によるシンプル授業」(小学館)共著「子どものエネルギーはどこからくるのか-オペレッタとケアリング-」「子どもの表現の基に何があるのか」「学校教育におけるオペレッタの指導」「学校教育における「型」の構造と教育的働き」他
【福崎隆信先生】
大阪府大東市で小学校教諭を経験後、教頭、校長歴任。現在、大東市小学校新任指導教員。関西実践教育研究会理事。子ども中心の学級経営指導法を研究開発。特に、言語活動と子どもの成長の関係を学級経営の柱にした教育実践を深化させた。講座における具体的指導法についての軽妙な語り口は、分かりやすいと好評である。現在、若手教員たちと、言語の生活化の指導法について研究開発を行っている。執筆等多数
【小中 秀秋 先生】
大阪府寝屋川市立木屋小学校教諭。大阪ことば(大阪言葉の教育研究会 事務局)。国語教育における「言葉の力」を伸ばすことを、学級経営の基本に据えた教育実践を行う。各種セミナーで、実践講座講師を務める。若き感性からの授業の組み立て、切り込みに定評あり。論文「国語科の学習と学級経営」「シンプル授業と言葉の基礎・基本」執筆多数。

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/27Harvest Winter Session 2024【学びの祭典 - Learning FES 2nd Movement-】
12/28その方法が知りたい!子どもの信頼関係を勝ち取る秘訣! 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 目からウロコの学級経営バッチリ!若手&学生の勉強会 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験
12/26第2回 冬の特別例会 3学期の学級づくり・授業づくりのポイント~育てたい子ども像を再確認しよう~
3/1はるとす☆2025 ~TOSS中学関西セミナー~ 学級に安心・安全を生み出す黄金の三日間
3/9青木伸生先生:第14回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート