開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 5500円 |
場所 | 千葉県船橋市市場4丁目5-1 船橋市立船橋高等学校第三体育館地下2階メインホール |
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。
*********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/6108/u0TmL6dvFQ
*********************************
このセミナーでは、音楽の専門知識がなくても大丈夫です。リトミックの手法を使った音楽活動をゲーム感覚で「あの手・この手」を紹介していきます。生徒になったつもりで授業を体験しながら音楽の基礎知識から実践までを学んでいきましょう。
【講師】
緒形まゆみ(元東京都公立中学校音楽科教諭)
東京都出身、国立音楽大学卒。28年間、東京都公立中学校・私立高校音楽科教諭として勤務。在職中、勤務した多くの学校で、吹奏楽部をゼロから立ち上げ、全日本吹奏楽コンクール全国大会4度出場。現在、小学校特別支援学級講師。フリーとして音楽教育活動、高齢者の音楽療法、各種セミナー、講習会講師、コンクール審査など吹奏楽指導に関わっている。
【セミナー概要】
■日時
2019年12月8日(日) 10:00~16:00
■会場
船橋市立船橋高等学校第三体育館地下2階メインホール
千葉県船橋市市場4-5-1 (最寄駅:JR総武線 東船橋駅 徒歩10分)
■タイムスケジュール
9:30 開場受付
10:00-12:00 講座① 授業や音楽活動で使えるゲーム感覚のワークショップ
12:00-13:30 昼休憩(昼食・懇談)
13:30-16:00 講座② ワークショップを生かした合奏のご提案
■内容
午前 リトミックとソルフェージュを授業に取り入れる
午後 色音符合奏・ペンタトニックによる即興合奏
・発声練習のあの手この手・合奏合唱
・映像紹介とプレゼンテーション
■参加費:5,500円(税込)
■定員:100名
■服装と持ち物
運動しやすい服装と上履き、タオル、水分(※ご用意できる方は鍵盤ハーモニカ、リコーダー)
※最小遂行人数に達しない場合は、本セミナーを中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。
*********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/6108/u0TmL6dvFQ
*********************************
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/4 | 教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
8/9 | 東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
