開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 新潟県新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル 7階 |
講座B 10月19日(土)
【テーマ】 「ICTを使った主体的対話的な授業づくりの基礎」
【講 師】
早稲田大学大学院教職研究科教授
髙橋あつ子
大妻中学高等学校教諭
一ノ瀬秀司
【免許更新講習領域】
〇選択必修、◇選択
【時 間】
午前10:00 ~ 午後5:00
【会 場】
白山ビル7階
(新潟市中央区白山浦1丁目614-5)
【講師略歴】
◆髙橋あつ子。
2007年公立小学校教頭、2008年早稲田大学大学院教職研究科准教授。2015年教授。特別支援教育士スーパーバイザーとして幼稚園から高校まで相談、研修にかかわる。
◆一ノ瀬秀司。
現在、大妻中学高等学校教諭。私立学校の教育的な背景や特徴、教育課題を探求し、私学における学業達成eポートフォリオ作成等の研究に取り組む。
【連 絡】
タブレット等の電子機器の持参は...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
6/29 | 読み書きが苦手な子の指導~学習障害・ディスレクシア・読み書きを学ぶ~第1回「日本語の読み書きの学習障害/ディスレクシア」 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
7/26 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ2 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
