開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 長崎県平戸市未来創造館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加次期新学習指導要領の背景とねらいについて考える
2016年の中央教育審議会の答申、その後の改訂を経て、新しい学習指導要領が小学校から順次スタートします。
小学校は2020年度、中学校は2021年度、高等学校は2022年度から全面実施の予定です。
私たち教職員は、その内容を十分理解し、検討することが必要です。また批判を忘れてはいけません。批判とはケチをつけることではありません。子どもたちや地域の実態を把握し、彼らに合った教育内容をわかっている地域の教師だからこそやらなければならないことがあるはずです。
そこで、今回は次期指導要領の背景とねらいについて考えましょう。
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
