開催日時 | 13:50 〜 16:40 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3 JA長野県ビル12階D会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■内容
「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて
─────────────────────
新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善が求められています。では、その視点をどのように日々の授業づくりに活かしたら良いのでしょうか。本セミナーでは、その学びの視点と、授業改善に向けての指導・支援の方法についてご紹介します。
─────────────────────
受付 13:30~
【第一部】13:50~15:00 講演
新学習指導要領における指導と評価
講師:酒井英樹 先生
(信州大学)
【コーヒーブレイク】15:00~15:20
休憩/情報交換会
【第二部】講演・ワークショップ
『主体的・対話的で深い学び』の視点に
立った授業の工夫
講師:谷口友隆 先生
(相模原市立大野南中学校)
【質疑応答】16:20~16:40
─────────────────────
■講師紹介
[酒井 英樹(さかい ひでき)]
信州大学学術研究院教育学系教授。元中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会外国語ワーキンググループ委員。中学校英語検定教科書『NEW CROWN』及び小学校英語検定教科書『CROWN Jr.』の編集委員。
[谷口 友隆(たにぐち ともたか)]
相模原市立大野南中学校総括教諭。中学校英語検定教科書『NEW CROWN』編集委員。
■お申し込み
下記アドレスへメールにて、
①お名前(ふりがな)
②ご所属
③ご連絡先
(携帯のメールアドレスまたは電話番号;
緊急のご連絡に使用させていただきます)
をご記入の上、お申し込みください。
Email: ueta@sanseido-publ.co.jp
担当 (株)三省堂 中部支社
セミナー事務局 植田
■締め切り
2019年10月30日(水)
※定員40名になり次第締切りとさせていただきます。
■お問い合わせ
(株)三省堂 中部支社 セミナー事務局 植田
Email: ueta@sanseido-publ.co.jp
TEL: 03-3230-9554
★ ★ ★ ★ ★ ★
・個人情報は、本セミナーの企画・運営に関わる業務においてのみ使用します。
・自然災害、講師の急病などやむを得ない事情により、当日になって急な開催中止になる場合がございます。その際の費用、その他の個人的損害について弊社では責任を負い兼ねます。恐れ入りますが、予めご了承ください。
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/3 | 【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/3 | 自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025 |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
