| 開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル2階 日本財団 大会議室 |
笹川スポーツ財団では、Sport for Everyone社会のありかたを考える、シリーズ制の学びの場「スポーツアカデミー」を開催しています。第4回目は、「持続可能な運動部活動」をテーマとしたトークセッションとなります。
前半は、『学校ハラスメント』『ブラック部活動』などの著者である、内田良氏(名古屋大学大学院准教授)による基調講演。内容は、「制度設計なき部活動の未来を考える―リスクの見える化と持続可能性の追求」となります。
後半は、学校だけでなく地域全体で児童生徒のスポーツ活動を支えるために尽力してきた柳見沢宏氏、スポーツが苦手な子どもでも平等に楽しめる部活動を目指し数々の実践を行ってきた中塚義実氏、生徒主体の部活動のあり方を話し合う「部活動サミット」の実行委員会代表を務めた古杉航太郎氏(静岡聖光学院高校3年生)を招き、トークセッション形式で内田氏とともにお話しいただきます。
【開催日時】
2019年11月7日(木)18:00~20:00
【場所】
日本財団 大会議室
(東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル2階)
【料金】
1,000円
当日受付にて現金でお支払いください
【登壇者】
内田 良 氏(名古屋大学大学院 准教授)
柳見沢 宏 氏(長野スポーツコミュニティクラブ東北 理事長)
中塚 義実 氏(特定非営利活動法人サロン2002理事長、筑波大学附属高校教諭)
古杉 航太郎 氏(静岡聖光学院高校3年生、部活動サミット実行委員会リーダー)
【主催】
笹川スポーツ財団
※本スポーツアカデミーは、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています。
【公式ホームページ】
http://www.ssf.or.jp/academy/2019/tabid/1862/Default.aspx
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
部活のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
