開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 25名 |
懇親会の会費 | 4500円 |
場所 | 静岡県静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 静岡県男女共同参画センターあざれあ 501会議室 |

『学び合い』の考え方を軸として、他校種の教員や一般の方が一緒に学ぶ、静岡『学び合い』の会の研究会が10回目を迎えます。
今回は、記念講演として上越教育大学の水落芳明教授をお招きし、これからの時代を生きる子どもたちのために、私たちはどう歩んでいくのか、授業デザインやICT、教員養成等、幅広い分野の研究からご示唆をいただきます。
新学習指導要領が全面実施され始める2020年に向け、理論と実践の往還を目指した具体的な取組について、一緒に考えていきましょう。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
