| 開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 25名 |
| 懇親会の会費 | 4500円 |
| 場所 | 静岡県静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 静岡県男女共同参画センターあざれあ 501会議室 |
『学び合い』の考え方を軸として、他校種の教員や一般の方が一緒に学ぶ、静岡『学び合い』の会の研究会が10回目を迎えます。
今回は、記念講演として上越教育大学の水落芳明教授をお招きし、これからの時代を生きる子どもたちのために、私たちはどう歩んでいくのか、授業デザインやICT、教員養成等、幅広い分野の研究からご示唆をいただきます。
新学習指導要領が全面実施され始める2020年に向け、理論と実践の往還を目指した具体的な取組について、一緒に考えていきましょう。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
