開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 1500円 |
場所 | 北海道札幌市北区北7条西5丁目 クリスチャンセンター304研修室 |

会場が、北海道クリスチャンセンター304研修室に変更になりました。
『教育』2019年12月号(かもがわ出版)の特集1は「追いつめる社会に抗い、育む」でスクールソーシャルワーカー、小学校教師などが子ども若者の生きづらい状況について書いています。
札幌『教育』を読む会では、定時制高校養護教諭の山形志保さんを迎え、話を聞き、みんなで子ども若者の生活・発達支援について話し合います。
教育に関心の学生、教師、市民の集まりです。関心のある方は気軽にご参加ください。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/21 | 【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
9/21 | 【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
性教育 | モラル | リコーダー | 東京書籍 | 教科教育 | 授業づくりネットワーク | プログラミング | 指導案 | 夏休み | 小中一貫 | LEGO | 絵画 | LGBT | 佐藤幸司 | シュタイナー | ワークショップ | 中高一貫 | スクール | 春休み | 卒業式 | 進路指導 | フィンランド | メンタルヘルス | オルタナティブ教育 | 特別活動 | 野口芳宏 | スクールカウンセラー | 自閉症スペクトラム | 学力向上 | 外国語活動 | 高等学校 | 授業研 | 科学 | 音楽 | 管理職 | NLP | 高校入試 | 小林宏己 | ユニバーサルデザイン | 非認知
