| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 6名 |
| 会費 | 4,000円 |
| 場所 | 東京都豊島区西池袋1-9-11 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教員の一日って、目の回るような忙しさ。
それに加えて、まだまだ紙社会である学校現場では、少し席を外していただけで、あっという間に机の上が紙だらけなんてことも!
・いつか使うかもしれない他校の研究紀要や、他人の指導案
・一度きりで捨ててしまうのはもったいない「教材」
・自分が一生懸命に書いた学級通信
・日々増えていく週報、おたより、ワークシート・・・
これらを、「とりあえず・なんとなく・いつか使うかも」で置いておくと、どんどん溜まる一方!
すると、肝心な時に見つからないという事態に!
書類を探す時間を、先生方の休息や児童生徒と向き合う時間に充てていただけたら・・・
そんな想いから開催しているこちらの講座。
夏休み中に満席御礼にて開催した第1弾に続き、今回は第2弾のお知らせです。
<内容>
①整理収納の基本
②どうして書類は溜まる...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
指導案のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
