浅谷さんご無沙汰しています。 大阪府立旭高校の教員をしておりました佐藤と申します。 センセイノート初期のころ、大阪の武田緑さん主催イベント等で何度かお...
開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区南青山3丁目11番13号 新青山東急ビル8階 |

※本イベントは、やむを得ず開催中止となりました。ご迷惑をおかけしてしまいますことを深くお詫び申し上げます。
=============
「持続可能な社会の創り手を育む教育」が重視される中、2030年の世界をより良いものにするための国際的な目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」を取り入れた授業に注目が集まっています。
弊社・宣伝会議発行の『未来の授業~私たちのSDGs探究BOOK』は、SDGsと日本の社会課題への探究活動を促す教材として活用いただけるものです。
今回は、SDGsを通して、子どもたちの探究活動を促す授業を行いたい先生方を対象に、ワークショップを開催いたします。
■ワークショップ内容
SDGsへの関心と理解を促すだけでなく、子どもたちの探究活動を深めるための、問いの立て方、調べ方、まとめ方、留意点などを書籍『未来の授業 私たちのSDGs探究BOOK』を使いながらご紹介します。持続可能な社会の構築に資する様々な資質、能力を獲得するための授業のス
テップをワークショップ形式でお伝えします。
■注意事項
当日は『未来の授業~私たちのSDGs探究BOOK』をテキストにワークショップを進めます。
※当日、会場にてご購入も可能です。領収書は当日会場にてご用意いたしますので、ご入用の方はお申し付けください。
■宣伝会議について
1954年に日本で最初の宣伝・広告の専門誌として月刊「宣伝会議」を創刊。以来、宣伝・広告分野の最新動向から、コミュニケーション戦略、マーケティング活動に役立つケーススタディなど、マーケティング・コミュニケーションに携わる皆様に役立つ情報を総合的に提供しています 。
■お問合せ
株式会社宣伝会議 未来の授業ワークショップ担当
TEL:03-3475-3010
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
浅谷治希さま(お手数おかけしますが、転送ください)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/21 | 般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ11 |
10/12 | 【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
9/27 | 2025/9/27(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
10/25 | 10/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
