開催日時 | 11:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 午前1000円 午後1000円 |
場所 | 埼玉県志木市本町1-10-1 埼玉県新座市東北2-36-11 にいざほっとぷらざ多目的室1・2 |

(1)講座内容予定(午前10:00~12:00)
➀GW明けにオススメ!規律を整えながらできるミニレク特集
学校って楽しいな!と思えるミニレクです。
➁授業参観もバッチリ!子どもが熱中する授業
親が「来てよかった!」と思える授業とそのポイントをお伝えします。
➂運動会など行事前にオススメ!クラス目標の決め方講座
目標を飾りにしない。行事後も使える目標指導です。
➃だれもがスピーチ上手になる!スピーチ指導の極意
発言が苦手な子もスピーチ上手になる極意を教えます。
➄苦手な子もスラスラ書ける!書く力を高める作文指導
クラス全員の書く力を高める指導を紹介します。
➅だれでもできる!子どもが熱中する討論講座!
教科書の内容に入る前に討論する機会を保障 その後の話合いで生かすことができます。
➆楽しく、力がつく!すぐに追試可能「外国語」の授業システム
オールイングリッシュにこだわらない。誰でもできるように外国語の授業を紹介します。
➇学級の仲を深める! レクゲーム
先生またやりたい!と熱中するレクゲームを紹介します。
(2)講座内容(午後1:00~3:00)
➀GW明けすぐにできる!知的で熱中する授業
休み明けでも、子どもがすぐに授業モードへ!キーワードは「知的」「熱中」です。
➁子どもが進んで動く!図工・家庭の授業システム
やり方を示すだけで、子供が動いていくシステムを紹介します。
➂単元を貫く社会科指導の進め方
5年生 あたたかい土地に住む人々の実践です。
➃国語 物語教材指導のポイント
誰でもできる、何年生でも応用できる物語文の指導法をご紹介します。
➄説明文指導のコツは要約!すぐにできる要約指導
だれでもできる要約指導を紹介します。
➅筆算を確実に習得させる!算数指導のコツ
平均90点以上間違いなし!
➆基礎学力の土台!どの教科にも転用可能!暗唱指導
クラス全員が熱中する暗唱の活動。その指導方法を紹介します。
申込先:https://ssl.form-mailer.jp/fms/de8bf889542018
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
10/19 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年10月19日(日) |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
