開催日時 | 09:40 〜 16:00 |
定員 | 35名 |
会費 | 12000円 |
場所 | 東京都文京区大塚1-4-15 図書文化社大会議室 |

「学力向上」「人間としての生き方の探求」「保護者・地域との良好な連携」などの課題を乗りこえ、よりよい学校循環を作り上げることが求められています。そのためには困難な問題が起こったときに適切に対応し、介入できる学校組織・運営を作ることが重要な課題となっています。
予防・開発的で、集団育成の原理を有する『教育カウンセリング』は、児童生徒への教育にだけでなく、学級経営に生かすことができます。学校管理・運営の責任者に役に立つ哲学と明日から使える「教育カウンセリングの現場力」を身につけるための研修会です。全国の学校で、また厳しい現場で対処と指導を行われてきた講師にお集まりいただきました。
■スケジュール 2020年1月26日(日)
9:40-10:50 [第一講義]教師のメンタルヘルス
講師:諸富祥彦先生(明治大学教授)
11:00-12:10 [第二講義]学校経営に位置づいた学級経営のあり方
講師:河村茂雄先生(早稲田大学教授)
<昼食・休憩>
13:00-13:20 参加者交流 ヒューマンネットワークづくり
13:20-14:30 [第三講義]管理職のリーダーシップを基盤とした道徳教育マネジメント
講師:赤堀博行先生(帝京大学教授)
14:40-15:50 [第四講義]新学習指導要領が求める資質・能力と人格形成の一体的育成
講師:西野真由美先生(国立教育政策研究所研究員)
15:50-16:00 閉講式
[主催] 特定非営利活動法人日本教育カウンセラー協会
[後援] 一般社団法人日本図書文化協会/一般財団法人応用教育研究所
[対象] 小・中・高等・特別支援学校長・副校長・教頭、
主幹教諭、指導主事、幼稚園・保育園長
[申込方法] jim@jeca.gr.jp 宛のメールにて受付
タイトル:「管理職セミナー受講(お名前)」とし、
本文:①お名前②勤務先名③役職・ご担当④連絡先住所
⑤その他(教育カウンセラーの方は認定番号)
を記入の上送信してください。
折り返し、入金方法等ご案内メールをお送りいたします。
※一週間経っても事務局より返信がない場合、再度ご連絡ください。
[申込期間] 2020年1月14日17時まで
[問合せ先] NPO日本教育カウンセラー協会 管理職セミナー係
℡ 03-3941-8049
Mail jim@jeca.gr.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 【参加者募集中!】2025年度 JICA「多文化共生の文化」共創プログラム |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
11/29 | 分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜 |
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
管理職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
