開催日時 | 12:40 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 京都府京都市下京区中堂寺命婦町1−10 京都産業大学附属中学校高等学校 |

☆申し込みはグーグルフォームよりお願いいたします
https://forms.gle/Rw9eKk319YPoDq3k9
関西のイベントとして最初に行われるのは、京滋奈良支部となります。英語表現力育成セミナーとの共催で、2月23日に京都産業大学附属中高で行います。子連れOK、懇親会もありますので、みなさまぜひご参加下さい!
京滋奈良支部テーマ『学校教育の中での英語表現』
ワークショップ1 湯谷賢男
『多話・多書体験(ABC Talk、授業1コマ体験)』
ワークショップ2 松山知紘
『進学校での表現力育成の取り組み~検定教科書だけで大丈夫』
グループワーク1
☆「Fluency First」を体験してみて、どうでしたか?
☆自分の持ち場(実践の中)で取り入れてみたいですか?
ワークショップ3 坂本彰男
『表現教育の必要性、表現教育の土台となる多聴多読』
グループワーク2
☆ワークショップ3の内容について、および本日の発表者への質問
URL:https://senshuharvest.wixsite.com/kansai/
お問い合わせ先:湯谷賢男(Harvest京滋奈良支部長)
yutanitakao@gmail.com
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】 |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【高校での特別ニーズ分科会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
10/23 | 「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
