ログインしてください。
テーマ:身近な理科のクイズ3
▼ 主な内容
《内容:》下記のように東京科学研究会1月ゼミを開催いたします。ご多用中のこととは存じますが、ぜひご出席いただきたく、ご案内申し上げます。
日時 平成16年1月14日(水)午後6時半~午後8時
場所 学習院中・高等科4階生物講義室
内容 身近な理科のクイズ3
大人を対象にした身近な理科のパズルを考案し、内容について検討しあいます。電車内で見かける塾の問題をヒントにしてください。授業の導入にも使えるヒントもできるかもしれません。
(お問い合わせ先)
太田 眞絵 E_mailアドレス:makoto-oota@fiberbit.net
▼ 教科など
理科
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フリースクール | 管理職 | 学級経営 | 音読 | メンタルヘルス | キャリア | 教員採用試験 | リトミック | 向山洋一 | 鹿毛雅治 | 数学 | 21世紀型スキル | 公開研究会 | ネタ | 教務 | 長谷川博之 | スクール | インクルーシブ教育 | クラス運営 | Teach For Japan | 非常勤講師 | 科学 | 学級指導 | 発達障害 | 授業づくりネットワーク | 小学校教員 | 美術 | 教師教育 | 不登校 | 高学年 | 公開授業 | 倫理 | 行事指導 | 保健室コーチング | iPad | ESD | 技術 | 英検 | プログラミング | 東京書籍
