開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 奈良県奈良県社会福祉総合センター |
【開催中止】
お申し込みはこちら
https://sites.google.com/a/toss2.com/osiekata_nara/home
①全ての講座を低学年ブース・中学年ブース・高学年ブースに分かれて行います。
②同一の講座テーマで、ブースごとに学年の発達段階に応じた講座を別々に行います。
③講座ごとに違うブースへの移動することもOKです。
④15分の講座の後、講座ごとにその場でQ&Aを行います。(5分)
講座内容
第1講座
14:00〜14:20
1年中いつでも使えるレク・遊び・ゲーム5隙間時間にすぐできる鉄板ネタをいくつか持っているととても重宝します。
いつでも使える遊びやゲームを紹介します!
第2講座
14:20〜14:40
トラブル発生!
私はこう語る・こう指導する学級でのトラブルは子供が成長す...
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
グループワーク | 渡邉尚久 | 平野次郎 | 板書 | 学校心理士 | 川上康則 | 保健室コーチング | サマーセミナー | LGBT | 思考ツール | フリースクール | 保護者 | アプリ | 教員採用試験 | 外国語 | 算数 | 初等教育 | クラス運営 | 教材作り | ホワイトボード | 部活 | 食育 | 立命館 | 教材開発 | クラス会議 | ロイロノート | 物理 | 指導案 | 注意欠陥 | 授業力 | 修学旅行 | 重複障害 | ソーシャルスキル | インクルーシブ教育 | 高校教員 | プレゼンテーション | 書道 | 澤井陽介 | ユニバーサルデザイン | 井上好文
