開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 奈良県奈良県社会福祉総合センター |
【開催延期】
申し訳ありません。
開催延期となりました。
お申し込みはこちら
https://sites.google.com/a/toss2.com/osiekata_nara/home
第1部
授業技量検定
(13:30~14:40)
1
E表検定
(13:30~13:45)
3名程度(一人3分)
2
D表検定
(13:45~14:15)
5名程度(一人5分)
3
C表検定
(14:15~14:40)
3名程度(一人7分)
第2部TOSS大和特別例会
(14:50~16:30)
1授業作りの極意①〜教材研究・指導案編(20分)
どのように教材研究をして、TOSS授業技量検定でのあの分厚い指導案、全体構造図をどのように作成するのか、そのポイントについて学べます。
2授業作りの極意②〜授業コンテンツ作成編(20分)
子供たちにとって分かりやすい授業コンテンツの作り方について、ポイントについて学べます。
3レポート・模擬授業・QA(~16:30まで)
参加者の皆さんのレポート・模擬授業・QAに、福井先生からコメントしていただきます
「是非お友達をお誘い下さい。お友達を誘って参加くださった方には特典をご用意しております。」
お申し込みはこちら
https://sites.google.com/a/toss2.com/osiekata_nara/home
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
10/18 | 日本学級力向上研究会令和7年度第2回関西支部会 |
10/18 | 日本臨床教育学会第15回研究大会 |
11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
指導案のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
