開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 1200円 |
場所 | 香川県坂出市京町1丁目4-18 坂出市中央公民館(坂出イオン3F) |
講座案は予定です。告知なく変更になることがあります。
3/21(土)AM10:00~12:30 初任者を助けたおすすめ教材教具
坂出市中央公民館 音楽室4
【講座1】10:00〜10:10
誰でもできる! 音読指導
①話す聞くスキルによる模擬授業 5分
②学級映像3分
③解説2分
【講座2】10:10〜10:25
教材採択の視点、その教材を選んだ理由はなんですか?
①漢字ドリルや漢字スキルのコピーをそれぞれの机に準備し、参加者の方に模擬教材採択をして頂く。
②教材を採択する際にすぐれた教材を選択する視点について著書を基に解説する。
【講座3】10:25〜10:50
実践!あかねこ漢字スキル指導
①学級の漢字指導の動画(3学期)よりあかねこ漢字スキルで学習している様子を伝える。10分
②漢字スキル初期指導実演10分 ...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
