ログインしてください。

終了定員に達しました

【中止】授業の基本は国語・算数から 小学校国語・算数の教え方セミナー~TOSS教え方セミナー~

開催日時 13:30 16:00
定員0名
会費1000円
場所 鹿児島県鹿児島市中央町10番 キャンセ7階(イオンの上)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
【中止】授業の基本は国語・算数から 小学校国語・算数の教え方セミナー~TOSS教え方セミナー~

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受け、本セミナーは中止とします。大変申し訳ございません。
本セミナーを夏季休業中に実施することを検討中です。なお、この紹介ページは参考にする方もいらっしゃるかもしれませんので、残しておきます。

講座1『子供たちが夢中になって声を出す、詩の読ませ方』 
 元気に音読させたいと思いませんか?基本の手順を踏んで指導すると教室がしっかりと声を出して音読するようになります。
講座2『あと一歩の詰めで定着率アップ』
 漢字の指導にも基本があります。基本の指導内容は身につけると、学級の子供の漢字の定着率がアップ!さらに、次の指導をするには何をさせますか。
講座3『教えるべきポイントはこれ!物語文の学習で力をつける』
「国語は何を教えていいのかわからない…」と思ってしまうことがありませんか。物語文の教え方、まずはこれ!1学期からの継続した指導で子供たちが物語文の読み方を身につけます。
第4講座『解き方がわかるとやる気と正答率がアップ」
国語の全国学力テストは難しいです。過去問を何回もさせるだけよりも、ずっと効果的な指導法です。子供たちが「できる」と実感することでどんどん解けるようになります。
講座5『例題は?練習問題は?ノートは?算数授業の基本から』
算数の授業の基本の指導技術をたくさんご紹介します。授業開始・基本の解き方・練習問題のさせ方・答え合わせ・ノートの書かせ方…。これで、算数の授業が安定します。
講座6『動画で実際の授業を見てみましょう』
他の先生方のいつもの算数の授業って見たことありますか。動画を見て見ながら、教え方を確認しましょう。
講座7『この指導はすぐに使える、1学期の指導のポイント』
3つの学年の算数の模擬授業を見て、その学年の指導のポイントがわかります。教室で子供たちに同じように授業してみてください。
講座8Q&A
もっと知りたいことや疑問に思っていることにお答えします。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜
11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
4/22【4/22(水)21時ZOOM】「今年の先生は違うよ!」子どもたちから圧倒的な信頼を勝ち取る参観算数授業(春フェス2025)
2/22分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート