開催日時 | 10:30 〜 15:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 半日1000円 1日1500円 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目1−4 埼玉会館3C会議室 |

Zoom開催に変更しました。↓
https://senseiportal.com/events/57892
午前 子どもが熱中する理科の授業講座
①3年生「春の草花の観察からのミニ生け花指導」
②4年生「空気の性質を利用したおもちゃ遊び」
③5年生「音の学習でたくさんの実験が楽しくできる」
④6年生「酸とアルカリで子ども熱中の授業をつくる」
⑤科学遊び「ブーメラン作り スライム作り」
⑥QAタイム
午後 子どもが熱中する社会の授業講座
①楽しくいつの間にか覚える地図記号・都道府県名指導
②見学学習で子どもが意欲的に学ぶ態度の育て方
③力をつける社会科新聞のつくり方、
社会科資料集を使った指導
④誰でもできる歴史の授業の進め方
⑤討論で学びを深める歴史の授業
⑥やっておきたいTOSSの実践授業
「水道はどこから」「雪国の暮らし」
⑦QAタイム
【過去の参加者の声】
○理科の講座では、色々な授業のネタをいただくことができました。
社会の講座では、知らなかった教え方がたくさんありました。
どちらも、準備が大変だったり、どう教えていいかわからなかっ
たりしていたので、今日はとても勉強になりました。(臨採)
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
10/19 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年10月19日(日) |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ファシリテーション | 大学受験 | 英会話 | 芸術 | 発表会 | サマーセミナー | プレゼンテーション | Teach For Japan | 幼児 | 模擬授業 | 長谷川博之 | 小学校 | 学習障害 | アイスブレイク | 教材開発 | イエナプラン | 話し方 | 山田洋一 | 保護者 | 授業づくり | タブレット | 法教育 | 算数 | CLIL | ESD | 白石範孝 | 苫野一徳 | TOSS | 松森靖行 | 中学校教員 | 小林宏己 | 教員採用試験 | 心理教育 | 菊池省三 | プログラミング | 金大竜 | 話し合い活動 | 学級経営 | ノート指導 | 科学
