第二回教室音読指導を究める会 in豊中 森田智宏 盛会の中終了した。 私自身、様々なセミナーに参加しているが、他のセミ...
開催日時 | 13:15 〜 16:45 |
定員 | 15名 |
会費 | 1500円 |
懇親会の定員 | 6名 |
懇親会の会費 | 800円 |
場所 | 大阪府豊中市野田町4ー1 豊中市ローズ文化センター会議室 |
「不易の」教育技術である教室音読指導を現代に復権させ、新しい令和の時代にも通用する新たなる視点を織り込み指導技術を究めていくセミナーです。
「教室音読」の指導技術はもちろんのこと、実際に「読んでやってみせられる」音読技術の超個別指導、教室音読の本質や新たなる視点についての話など明日からの教室ですぐに取り組んでみたくなる内容になっております。参加者のニーズにもこだわり、一人ひとりとの交流を大切にしたいという講師の願いから参加人数を少人数にして開催いたします。
(1月30日現在 残席1です。)
講師: 佐藤隆史 (尼崎市国語マイスター教員)
[プログラム]
【その1 教室音読指導の諸相~集団(一斉)音読】
13:15~13:20 教室一斉音読の実際(映像)
13:20~13:35 教室一斉音読活動のめざすもの
13:35~13:40 振り返り
【その2 教室音読指導の諸相~個別(一人)音読】
13:40~13:45 教室個別音読の実際(映像)
13:45~14:00 教室個別音読活動のめざすもの
14:00~14:20 一つ星★オンドッカー検定(遊び)
14:20~14:30 休憩
【その3 「オンドッカー」の技能①「読み聞かせ」】
14:30~14:45 絵本読み聞かせ実演〜フィーチュアリング本田明菜
14:45~15:00 「読み聞かせ」をどう教室音読に生かしていくか
【その4 「オンドッカー」の技能②「演出」】
15:00~15:15 効果的な演出を施した音読実演〜フィーチュアリング廣瀬裕介
15:15~15:25 「演出」をどう教室音読に生かしていくか
15:25~15:35 休憩
【その5 「オンドッカー」教室音読指導の真髄とは】
15:35~15:50 教室音読模擬授業
15:50~16:10 模擬授業から教室音読指導の本質を焙りだす
16:10~16:25 超個別案件に即したQ&A
16:25~16:35 ふりかえり
16:35~16:45 おわりに
16:55 撤収
【懇親会会場】
カフェ「アイハナ」
(大阪府豊中市庄内西町1丁目1-9)
佐藤先生のチャレンジ…とても刺激をうけています。声に出して読むということの復権というか、その味わい深さ、自分の身体を通して声で表現すること、もっともっと深...
2020年2月8日(土) ## 第2回 教室音読指導を究める会 @庄内ローズ文化ホール 陳克弥 やっぱりおもしろい! 佐藤先生の音読の会...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/19 | 【オンライン】初心者向け英語表現音読の提案(偶数月開催) |
4/20 | 【無料リアル対面】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#溝端達也 #TOSS春風 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
