終了

第1回WWL(ワールドワイドラーニング)研究大会@筑波大学附属坂戸高等学校

開催日時 09:00 12:30
定員200名
会費2000円
場所 埼玉県坂戸氏千代田1-24-1 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第1回WWL(ワールドワイドラーニング)研究大会@筑波大学附属坂戸高等学校

 本校主催の第1回WWL研究大会・第23回総合学科研究大会を開催いたします。本校は、2014年度から昨年度まで5年間、文部科学省のスーパーグローバルハイスクール指定校として、総合学科を活かしたグローバル人材の育成に努めてまいりました。また、本年度から新たにWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業の拠点校にも指定され、総合学科で培ってきた探求学習や外部連携の蓄積を活かした取り組みを行っております。
 WWL事業では、各学校において探求学習を実施する際に、SDGsなど具体的な社会課題を設定することが求められています。このような学習スタイルは、まさに総合学科がこれまで取り組んできたことといえます。また、2022年度から順次実施される高等学校の新学習指導要領では、「総合的な学習の時間」が「総合的な探究の時間」にかわり、全国の総合学科で培われてきた知見が全国の学校で活かされてくるものと考えられます。本研究大会では、SGHから取り組んでいるSDGs関連の取り組みや、WWLをはじめ日本の高等学校教育改革にはたせる、総合学科の取り組みについて報告したいと思います。今回の研究大会が、皆様の日頃の取り組みに少しでも役立つものになればと願っております。ご多忙のところ誠に恐縮ですが、ご出席を心よりお待ち申し上げます。
>1日目 令和2年2月14日(金)「総合学科におけるWWLの取り組みとグローバル人材の育成」
8:30~8:50 受付
9:00~9:50 授業公開 普通科目 科目群選択科目 DP科目
10:10~10:30 開会行事 研究大会の内容に関する説明
10:30~11:30 「AL-Learning networkを活かした学びの実践報告」
・日本の高校で学んで(タイ、台湾の高校生)
・SEA-teacher Programに参加して(アセアンの大学生)
・WWL 国際フィールドワーク報告(本校2,3年生)
・1年間の海外留学報告(本校4年生)
・指導講評(筑波大学生命環境系 野村 名可男 准教授)
11:30~13:00 諸連絡・昼食休憩(生徒は午後放課)
13:00~14:00 講演会 「SDGsを教室へ」
14:30~16:30 分科会
16:30~ 連絡

>2 日目 令和2年2月15 日(土)「1~3 年生 合同発表会」
8:30~9:00 受付
9:00~9:40 オープニング&1 年生発表
9:50~10:30 2 年生の発表
10:45~12:15 3 年生卒業研究発表会
12:15~12:30 指導・講評、閉会行事
〇オープニングは、3 年生代表生徒による「筑坂総合学科3年間の学び」、1年生発表は「産業社会と人間」の発表です。
〇2年生発表は「T-GAP(総合的学習の時間)」の発表 です。T-GAP(つくさかグローバルアクションプログラム)は、グループまたは個人でグローバルな課題に対しソーシャルアクションに取り組む授業です。

詳しくは本校HP(http://www.sakado-s.tsukuba.ac.jp/)をご覧ください。

(資料代が2000円かかります。当日の受付でお支払いください。)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート