テーマ:近代日本文学の作家ゆかりの地である中央区銀座・築地・明石町・日本橋界隈の文学散歩
▼ 主な内容
《内容:》★授業に役立つ-文学散歩-ご案内
当研究会では先生方の教材研究のお役に立てればと考え、近代日本文学の作家ゆかりの地である中央区銀座・築地・明石町・日本橋界隈の文学散歩を企画しました。当日は文学に詳しい都内の第一人者の先生を講師にお迎えしましたので、興味深いお話を聞けるものと思いますので、多数のご参加をお待ち申し上げます。
【期日】平成16年3月28日(日)9時30分~15時30分
【集合場所・時間】有楽町駅京橋口改札出口(東京駅寄り)に9時30分
【主催】文学教材研究会 会長:牛島 倫子(鶴見大学教授)
【訪問先】
①数寄屋橋跡 →②島崎藤村・北村透谷修学の碑 →③石川啄木歌碑 →
④金春湯 →⑤歌舞伎座 →⑥築地小劇場跡 →⑦築地本願寺
(昼食:築地玉寿司)...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 帝京大学教職大学院公開講座【ICT、道徳、いじめ対応(保護者連携)、教師の学び(リフレクション)】 |
8/25 | 電通【広告小学校】から新授業プログラム「みんハピ」体験会のご案内 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
