開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 長野県長野市大字鶴賀1271-3 長野市生涯学習センター(TOiGO) 3F |

☆新教科書の教材研究できていますか?☆
2020年度から学習指導要領の改訂に伴い、算数の教科書が変わります。
割合などの難単元の拡充や、データの収集分析による傾向把握など、授業がとても難しくなりました。
そんな中、年度末は「やることが沢山あってなかなか新年度の教材研究が進まない!」という声にお応えし、新教科書の授業の導入を徹底的に攻略しようと当セミナーが企画されました。
1学期の主要単元を全て網羅し、第一時の導入の模擬授業をすべてお見せしします。
参加すれば来年度の算数授業に”自信を持てる”!そんなセミナー。ぜひ参加いたしませんか?
****
本セミナーは低学年の部(1年生、2年生、3年生)の授業を対象としています。
高学年の部もございますので是非合わせてご参加ご検討ください。
https://senseiportal.com/events/57...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
