開催日時 | 13:30 〜 15:40 |
定員 | 25名 |
会費 | 500円 |
場所 | 岐阜県大垣市小野 4 丁目 35 番地 10 大垣市情報工房2F |

「みんなの未来をつくる会」と「学校教育を語り合う教員と市民の会(岐阜)」共催
そもそも、学びって幸せになるためにあるもの。
変化の激しい時代にいつまでも時代遅れの教育が続く…
人手不足、そして長時間労働で疲弊し続ける教育現場。
そんな状況に、不安や疑問を持っている大人集合!
今の学校教育について思うところを率直に語り合おう!!
日 時:2020年4月26日(日)13:30~15:40(開場13:10)
場 所: 大垣市情報工房 2階 ( 岐阜県大垣市小野4丁目35番地1)
定 員:25人
対 象 者:教員、保護者、地域の方々
資 料 代:500円(当日現金払い)
ゲスト
岐阜県の小学校の先生、中学校の先生、高校の先生(ツイッター名:斉藤ひでみ)
タイムテーブル
13:30〜14:10
小学校の先生×中学校の先生×高校の先生対談
「岐阜県の先生から見た学校文化について」
14:10〜14:20
質疑応答
14:30〜15:40
みんなで対話「それって、何のため?誰のため?」
先生と保護者、地域の方々の垣根を超えて、
子どもにとっても先生にとってもOKなことは何かの問いについて対話しよう。
進行役:若杉逸平(一般社団法人ひらけごま)
イベント終了後、参加者対象で木村泰子先生×工藤勇一先生トークセッション「求められる公教育とは?」DVD無料上映(60分)します!
主 催:みんなの未来をつくる会・学校教育を語り合う教員と市民の会(岐阜)
後 援:給特法のこれからを考える有志の会
お問合せ:minnanomirai@octn.jpまたは090-5119-1275(本田)まで
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
5/17 | ここからワンランクアップ!子どもも教師も楽しい学級をつくろう【TOSS春フェス】 |
5/24 | 「私、図工が苦手…」でも大丈夫!楽しくできる図工授業!【TOSS春フェス】 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
