終了定員に達しました

【感謝!】満員御礼!!【ZOOM】「子ども達の心を動かす道徳」授業の行い方・教え方セミナー

開催日時 14:00 14:50
定員50名
会費0円
場所 栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194番地78 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加
【感謝!】満員御礼!!【ZOOM】「子ども達の心を動かす道徳」授業の行い方・教え方セミナー

★★★申し訳ありません。満員御礼のため、申し込みを打ち切ります。
次回、5月下旬開催を予定しております。GWが過ぎてから、情報は掲載いたしますので、そのときにまたsenseiポータルを検索下さい。「TOSS理科MAX」で行います。本当にご覧いただき、ありがとうございます。★★★

無料でZOOMを使ったオンライン講座を行います。
開催3回目となるこの講座では、道徳を扱います。

参加者の満足度が100%となった研修会。在宅勤務の中、「元気をもらった」「授業への意欲が高まった」などの声、多数です。

■前回の参加者の感想
・うちの娘が気になって一緒に見ておりました。
『こういう先生に教わりたい!』って言っていたのが娘の感想です。
そして、楽しんで親子で学ぶことができました。
・中学校の道徳では、意見対立型の教材を扱っていただきました。議論する道徳の実践に向けて、とても有用性の高い題材だと思います。音読、いじめ、掃除指導などの生活指導では先生方の想いがそれぞれの指導に反映されており、改めて自己の指導の在り方を振り返ることができました。全体を通して、今回初めてZoomを使用した研修(セミナー)に参加しましたが、学びの多様性を実感しました。今後先行きの見えない不安な状況の中で、教育現場は従来の土台を揺るがされる状況に陥るはずです。それを脱却するためのヒントがこのセミナーにあるような気がしました。またぜひ参加させてください。
・休み明けに子供たちが登校してきたら「学校って楽しい・勉強って楽しい」と思ってもらうことが一番だと感じました。クイズ(問題)や穴埋め形式で考える活動、難しい内容をシンプルにして分かりやすいと感じる見せ方・説明を自分の授業でも取り入れたいです。GWに3日間も開催を予定しているとは驚きです!また、同僚にも声をかけてみようと思います。

評価を伴った道徳に変わりました。しかし、教科書を使ってどう授業すればよいか現場で悩みの声も多く上がります。
休校となったこの時間を使って、「教科書の内容をどう扱って、どう授業すればよいか」の視点から、授業の行い方、進め方について、オンラインで授業形式で伝えます。休校となった貴重な時間の過ごし方、子ども達のために、ぜひ一緒に学んで行ければと思っております。

■主催 TOSS理科MAX
■日時 5月2日(土) 14時~14時50分
■参加方法 参加者専用のMLにて、リンクアドレスをお伝えします。

■内容
「道徳」って楽しい!子どもたちの心が育ち、楽しく学べる教科書教材の道徳授業
(1)小学校低学年編(2)小学校中学年編(3)小学校高学年編(4)中学校編

      お申込みはできません。
~~満員御礼です。申し訳ありませんでした。~~

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート