開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | その他オンライン Zoom |
★学校関係者・自治体向け 無料オンラインセミナー★
主催:公益社団法人子どもの発達科学研究所
【第1回】 5月28日(木)10:30~12:00
【第2回】 6月5日(金)13:30~15:00
※同じ内容で2回開催となります。ご都合の良い日程でご参加ください。
学校の休校が続いています。
勉強の遅れや不登校、子どものメンタルへの心配もあります。
本セミナーでは
1.子どものメンタルヘルスと科学的支援
2.いじめ予防授業への取り組み
3.発達支援教育とリーダー研修
について、簡潔にお伝えします。
パソコンやスマホなどから、ご参加ください。
※事前申込制です。申込完了後、参加用URLなどをお伝えします。
★申込フォーム(共通)はこちら
https://forms.gle/BD2UZyLeNN7xNVEs9
--...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/21 | 【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
佐藤正寿 | LEGO | 小野隆行 | サマーセミナー | 教育会 | 行事指導 | 図画工作 | スクールカウンセラー | 国際教育 | 工芸 | 学級経営 | ユニバーサルデザイン | 認定試験 | ワーキングメモリ | 小学校 | 日本史 | ファシリテーション | 思考ツール | eラーニング | LITALICO | 英検 | 演劇 | 河合塾 | アクティブラーニング | 西川純 | 長谷川博之 | フリースクール | 青山新吾 | 性教育 | 自閉症スペクトラム | 話し方 | 全国大会 | 中学校教員 | プログラミング | 知の理論 | 教材作り | 川上康則 | 平野次郎 | 学級づくり | 重複障害
