終了

オンラインでの効果的なグループワーク【6月3日14:00-】

開催日時 14:00 15:00
定員12名
会費1980円
場所 東京都授業学研究所(オンライン) 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
オンラインでの効果的なグループワーク【6月3日14:00-】

>> ZOOMミーティングを使った、ご自宅から参加できるウェビナー <<
―――― 学校の教員、塾・予備校講師、企業研修担当の方必見! ―――――

生徒・児童の主体性・協働性を引き出すグループワークには
✤ 自分の言葉でアウトプットし、定着度を高める
✤ より良いアウトプットをするため、緊張感を持って授業に臨む
✤ 考えたことを相手に発信する力を高める
✤ 相手の意見を聞いて、自身の発想の枠組みを広げる
✤ 主体的・対話的で深い学びを実現できる
などの絶大な効果があります。

このような利点はリアルな授業・研修では実現可能ですが、オンラインでは離れた生徒・児童どうしが共働するため、難しいように思えます。しかし、ZOOMにはブレイクアウト機能があり、この中の機能活用することで対面のグループワークに極めて近い環境で効率よく行うことが可能です。またオンライングループワークにありがちな[となりのグループの様子が見えないのでどう進めて良いか悩む/場が盛り上がらず沈黙が続く/自身の考えを発信するタイミングが難しい]などのデメリットは先生のちょっとした誘導で回避できます。

この講座では
➤ グループワーク成功に導く4つのポイント
➤ オンライン授業でのグループワークで生徒・児童に伝えておくべきこと
➤ オンライン授業でのグループワークで気をつけなければならないこと
の3つをテーマに先生が受け手を上手くリードする方法をお伝えします。グループワークの本質を理解し、4つのポイントを活用することでオンラインでも理想のグループワークに近づけます。我々と有意義なG.W.(goodなweekend)を過ごしましょう!

***こんな方にオススメ***
◇ オンライン授業でグループワークを検討している先生(学校・塾・予備校・企業内教育訓練など)
◇ オンラインでグループワークを使ったことがあるが上手くいかなかった方
◇ これからオンラインでグループワークをする予定がある(するかも知れない)すべての方々

【お申込】 https://jugyouken20200603.peatix.com/
【日 時】2020年6月3日(水)14:00~15:00(13:50から入室できます)
【参加費】1,980円
【会 場】Zoomオンライン

【参加要件】
1 PC、タブレット、スマホなど通信機材があること
2 声をだせる環境で参加すること
3 安定したネット回線があること
4 オンラインシステムZoomにログインできること
 ※初めてZoomを利用される方は事前にアクセスしてください

【プログラム】
● オンラインで効果的なグループワーク
● Q&A

【登壇者】
大矢 純 (授業学研究所 所長)
〜プロフィール~平成18年、東京都足立区・港区・文京区の公立中学校での校内研修担当を皮切りに、研修・講演活動を開始。平成21年、授業学研究所創立。岡山県・山梨県・埼玉県・秋田県などの県教育委員会、足立区・港区・杉並区・板橋区・葛飾区・国分寺市・清瀬市・福岡市・横浜市・相模原市・相馬市・南相馬市などの市区教育委員会、日本私学教育研究所・東京私立中高協会・埼玉県私立中高協会・神奈川県私立中高協会・大阪私立中高連合会・兵庫県私立中高連合会、その他全国各地の公立・私立学校の校内研修を担当。授業学の確立を通じて、児童・生徒のやる気を引き出す「学び合う空間づくり」を伝授している。著書に「生徒・児童のやる気を100%引き出す授業」(幻冬舎経営者新書)
授業学研究所 http://www.jugyouken.co.jp/

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

グループワークのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート