
授業において大切にしたいUDの観点!
どの子も取り組みやすい授業にするため、
特別支援の観点からポイントをお伝えします。
さらに、国語・算数・理科・社会、
4教科の授業の進め方のポイントもご紹介!
学校が通常通り再開する直前に
授業の進め方について一緒に学びませんか?
【講座内容】(予定)
講座1 授業における特別支援の観点を紹介
講座2 国語の授業の進め方のポイント
講座3 算数の授業の進め方のポイント
休憩10分
講座4 理科の授業の進め方のポイント
講座5 社会の授業の進め方のポイント
放課後の時間
セミナー終了後30分間、放課後の時間として
懇親会を設けております。
聞きたいこと、話したいことを自由に
お話しできる場となっております。
ぜひ、ご参加ください。
【注意】
①参加を希望された先生方にメールにてIDとパスワ...
気になるリストに追加
22人が気になるリストに追加
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英語 | 山田洋一 | キャリア教育 | 群読 | 心理カウンセラー | Teach For Japan | 学級通信 | アクティブラーニング | サマーセミナー | 保健 | 思春期 | 問題児 | デジタル教科書 | モラル | オルタナティブ教育 | 管理職 | 漢文 | 奈須正裕 | 石坂陽 | プログラミング | コーチング | 知の理論 | 心の教育 | 日本語教師 | 授業づくりネットワーク | PBL | 大学 | 春休み | 国際バカロレア | 村野聡 | 高等教育 | アドラー | 工芸 | 白石範孝 | 学習障害 | 粕谷恭子 | 多賀一郎 | 石川晋 | 学活 | 二瓶弘行
