テーマ:共に輝き 明るい未来を拓く 特別活動―「出会い ふれあい かかわりあい」を大切にした集団活動―
▼ 主な内容
《内容:》★第48回 全国特別活動研究協議大会・東京大会
【大会主題】共に輝き 明るい未来を拓く 特別活動
―「出会い ふれあい かかわりあい」を大切にした集団活動―
【期日】平成16年8月2日(月)・3日(火)
【会場】国立オリンピック記念青少年総合センター
【内容】講演、シンポジウム、分科会ほか
※講演「生きる力を育てる学力」
講師 明治大学教授 齋藤 孝
◎詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/zentokkatu/index.htm
【連絡先】東京大会事務局
足立区立竹の塚小学校内
TEL 03-3885-6773/FAX 03-3884-5335
Eメール zentokkatu@tim.hi-ho.e.jp
▼ 教科など
特別活動
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
5/4 | 第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜 |
特別活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
地学 | 歴史 | 伴一孝 | 小中一貫 | 鹿毛雅治 | マット運動 | 公民 | Teach For Japan | アドラー | 山田洋一 | 椿原正和 | 立命館 | 21世紀型スキル | 教師力 | プレゼンテーション | 授業づくりネットワーク | 算数 | 学級通信 | 教材 | 発達障害 | 体育 | 授業参観 | NIE | 前田康裕 | スクールカウンセラー | 秋田喜代美 | 書道 | 理科 | 生物 | ユニバーサルデザイン | ネタ | 高等学校 | 教材作り | 数学 | アイスブレイク | ESD | マインドマップ | パワーポイント | 保健室コーチング | 合唱
