終了

SDGs・ESDと防災・減災 2020 -あの日から遠のく日常、刻まれた記憶 オンライン

開催日時 13:00 16:00
定員50名
会費0円
場所 東京都オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
SDGs・ESDと防災・減災 2020 -あの日から遠のく日常、刻まれた記憶 オンライン

 SDGs・ESDと防災・減災 2020
   あの日から遠のく日常、刻まれた記憶
 
        オンライン

日時 6月14日(日) 13時-16時00分(12時45分開場)  場所 オンライン

主催 一般社団法人 地域連携プラットフォーム

内容  教員の想いや考えを中心に

 阪神淡路大震災から25年、東日本大震災から9年。 

 阪神淡路大震災の中で動いていたひとは10年目になにを感じていたか、そして、東日本大震災になにを感じたのかを聞いて改めて、SDGs・ESDと防災・減災を考えたいと思います。

 また、今、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による現状についても論議します。

 私たちは東日本大震災以前から持続可能な地域づくりやESD(国連・持続可能な開発のための教育)を実践していましたが、震災後も宮城と岩手など...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート