開催日時 | 14:00 〜 15:45 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103 |

ホロコーストの歴史の一コマを切り取った写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。ホロコーストの歴史に初めて触れる方も、解説つきなので安心してご参加いただけます。
▼こんな方におすすめです
・ ホロコースト史を授業でとりあげてみたい
・ ホロコースト史に興味がある
・ オンラインのアクティブラーニングを体験してみたい
▼こんなアクティビティします
・みんなで写真を見ながら、対話します
・想像したり、質問を考えたり、脳みそをちょっと動かす感じ
・歴史に対する先入観が変わるかも!
【開催日時】
2020年5月31日(日) 14:00~15:45
※5/30と内容は同じです。
【内容】
ホロコースト史の知識は問わず、写真を見ながら、観察し、想像し、対話・思考するワークショップです。
※事後におすすめドキュメンタリー映画(40分)をお送りしています。各自ふりかえり用にご視聴ください。
【参加費】
各回1,000円
【定員】
各回15名
【対象】
内容は教育関係者の皆さまを対象にしていますが、興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
【ファシリテーター&講師】
NPO法人ホロコースト教育資料センター代表 石岡史子
【前日までにご準備いただきたいこと&お願い】
①Zoomというウェブ会議ツールを使います。事前にZoomのインストール(無料)をお願いします。
②Wifiでインターネットに接続可能なパソコン(カメラとマイクと内臓のもの、または別付)をご準備ください。
③安心して対話できる時間をつくりたいので、ぜひカメラをオンにしてご参加ください。
④写真を見ながら進行しますので、パソコンでのご参加をおすすめします。
⑤配信によって実施しますので、映像や音声に乱れが生じることもあります。何卒ご了承ください。
【当日のスケジュール】
開始30分前からログインできます。zoomを初めてお使いの方はお早目にアクセスして音声や映像のテストをお願いします。基本的なzoomの操作についてはお伝えすることができます。
【お申込み方法】
下記のホームページからお申込みをお願いします。
https://kokoroactivelearning.peatix.com/
【主催・お問い合わせ】
NPO法人ホロコースト教育資料センター(愛称Kokoro)
Email : info@npokokoro.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
