開催日時 | 10:00 〜 17:40 |
定員 | 100名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学早稲田キャンパス 3号館305号室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
学校運営のコンプライアンスとして必須であるだけでなく、児童生徒に対する情報モラル教育の一要素として重要な「著作権」について、教員として必要とされる基礎的な知識を身につけていただくことを目的とした講習です。
今年4月28日から施行された授業目的公衆送信補償金制度についての解説も行う予定です。
なお、履修認定のための「認定試験」は、公衆時間内に実施します。
講習の詳細や、受講申込については、著作権情報センターのホームページをご覧ください( https://www.cric.or.jp/education/teacher.html )。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ワーキングメモリ | 冬休み | ディベート | 地学 | 心理教育 | 世界史 | EDUPEDIA | 鹿毛雅治 | 授業参観 | 合唱 | 歴史 | 授業づくりネットワーク | 高等学校 | ファシリテーション | 本間正人 | スクールカウンセラー | 社会科 | いじめ | 文部科学省 | 学び合い | LD | 秋田喜代美 | ダンス | コミュニケーション | CLIL | ADHD | 学習評価 | サマーセミナー | 有田和正 | 漢文 | ノート指導 | ホワイトボード | 英語 | 石坂陽 | クラス会議 | 鈴木健二 | 山中伸之 | 性教育 | LEGO | 多賀一郎
