開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区四番町4-9 東越伯鷹ビル6F |
■■新プログラム 企業探究コース「インターン」7月リリース開始■■
新プログラム「インターン」では、教室にいながら実在する企業を題材に、アンケート調査やフィールドワークを通して企業活動を体験的・主体的に理解を深め、「企業がどのように社会に役に立っているのか」を探求していきます。プログラムの後半では、SDGsの枠組みを用いて、各企業が社会に生み出す価値についてチームで話し合い、プレゼンします。
こうした体験を通して企業や現実社会について学び、「働くとは何か?」、
そして「自分がどのように社会に価値を生み出していくのか」ということをそれぞれが考えていく事が出来ます。
多くの学校でキャリア教育の一環や職業について学ぶために実施されている就業体験ですが、
受け入れ先との調整や授業の調整が難しく、
「今年は新型コロナウィルスの影響で就業体験をするのが難しい」、
「学校内でそれに替わる体験が出来ないか」という先生方からの声を多くいただいています。
そこで、様々な学校の状況においても、生徒たちに就業体験の機会を提供することができないかという想いから、生徒たちが教室にいながら「働くこと」について体験的に学べる「クエスエデュケーション」の新プログラム「インターン」を開発しました。
正式リリース前に新プログラムを体験出来る唯一の機会です。
オンラインで開催いたしますので、全国どこからでも気軽にご参加いただけます。
「生徒に”働く”体験をしてほしい」
「職業観を考えるきっかけが欲しい」
「”働く”を探究させたい」
とお考えの先生方、ぜひ奮ってご参加ください。
▼プログラム(予定)
19:15~ 受付開始
1 チェックイン
2 『インターン』体験ワーク
3 ディスカッション
▼お申込み後の流れ
①以下の申込フォームから参加のお申込みをいただいた先生宛に当日使用しますZoomのURLを申込確認メールと共に送らせていただきます。
※なお今回のイベントは先生のみを対象としているため、それ以外の方のご参加はご遠慮願います。
↓
②今回は弊社が7月に提供開始します企業探究コース『インターン』の一部を使用します。
(使用する教材がある場合は事前にお渡しします)
↓
③当日は、②で事前にお渡しした資料を印刷の上、ご参加ください。
▼申込フォーム
https://quest.eduq.jp/intern-event200630/
【お問い合わせ先】
教育と探求社 担当:大野(qge@eduq.jp)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
