開催日時 | 19:00 〜 22:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 4500円 |
場所 | その他オンライン開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
━━━━━━━━
正式なお申込みはPeatixからお願いします。
https://0722fitv.peatix.com/
━━━━━━━━
▼プログラムの特徴
・発言を促したりコミュニケーションを活発化させる「問いかけ」とは?
・会議やワークショップにおいて対話を深めるための「問いかけ」とは?
・テーマやアジェンダを「問い」でつくることの効果とは?
上記視点で介入における「問い」と会議設計をテーマに、ワークショップ形式で3時間の講座をオンラインにて開催します。
▼プログラム紹介
ただの「情報共有」や「上司の意見を聞くだけの場」になっているムダの多い会議や、誰も発言しなかったり、意見が出ても批判や否定ばかりのリアクションや噛み合わない議論が続くワークショップを経験している人は、多いと思います。どれだけプログラムをデザインしても、想定外な出来事が発生し現...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
