開催日時 | 09:00 〜 13:10 |
定員 | 290名 |
会費 | 2300円 |
場所 | オンライン |
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

セミナーテーマ 「国語って楽しい!」があふれる「自力読み」の観点
「その教室では.誰もが話したくてたまらない、仲間の考えを聞きたくてたまらない、文章を読みたくてたまらない、書きたくてたまらない。」そんな国語教室をどうやって創ればいいのか。江戸川学園取手小学校 国語専任教諭の藤原隆博が公開授業を行い、講師に桃山学院教育大学副学長・教授の二瓶弘行先生を招聘。夏休み、生の公開授業から、国語についてじっくり学べる内容。
8:30 Zoom会議室 開場
9:00 オープニング
9:20〜9:50 ワークショップ「2学期からできる「自力読み」の言語活動」
10:00〜10:50 公開授業5年生「大造じいさんとガン」
授業者 藤原隆博(江戸川学園取手小)
11:00〜11:35 パネルディスカッション
司会 山本真司(南山大学附属小)
パネラー 宍戸寛昌(立命館小学校)、谷内卓生(糸魚
川市立南能生小学校)
11:40〜13:00 講演「“夢”の国語授業を創るために」
講師 二瓶弘行先生(桃山学院教育大学 副学長・教授)
13:05 参加者アンケート、クロージング
こくちーず申し込みURL
https://www.kokuchpro.com/event/e52b52d203d2110b6e90498e41bbd5a1/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
倫理 | リコーダー | プログラミング | 光村図書 | Teach For Japan | スクールカウンセラー | 英検 | 問題児 | 注意欠陥 | 保健 | 学級崩壊 | 英語 | 教材 | 絵本 | 野口芳宏 | 山中伸之 | ソーシャルスキル | オルタナティブ教育 | ホワイトボード | キャリア教育 | TOK | 行事指導 | 石川晋 | 小学校教員 | ASD | 粕谷恭子 | インクルーシブ教育 | EDUPEDIA | 特別支援 | 音楽 | 谷和樹 | 数学 | 英語教育 | 澤井陽介 | eラーニング | 国際教育 | 読書指導 | 日本史 | 特別活動 | 音読
