終了

「ことば」の教育研究会【ZOOM研修】子どものやる気スイッチどこにある?(メディアの武田美佐子)×やる気を育てる国語授業の基礎体力(筑波大附属小の弥延浩史)

開催日時 14:00 16:00
定員90名
会費500円
場所 広島県 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

【ZOOM研修】
日時 7月18日(土)14:00~16:00
講師 ★武田美佐子 
    メディア勤務経験と脳科学に基づいた心理学を生かし、やる気スイッチの見つけ方について
    ズズバお答えいたします。あなたは、右脳派?左脳派?これを知るだけでも子ども理解に
    一歩近づけますよ。
   ★弥延浩史
    筑波大学附属小学校若きホープで、やる気を引き出すためには国語授業の基礎体力が必要。
    学級づくりと授業づくりをつなぐためのベースになる力の育て方を、具体的に伝授します。
    あなたの教室も 明日からこれでOK。
会費 500円
    (集め方は、研修の場でお伝えいたします)
    お申し込みは 「ことば」の教育研究会 HPからお願いいたします。
       kotobanokyouiku.wixste.com/home 
      または、下記に直接お願いいたします。
        問い合わせ・申し込み 090-7892-0347       
                   a.k.liberte@galaxy.ocn.ne.jp  (代表 桑田)
     instagram(♯ことばの教育研究会)も開設中。

 

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート