終了
「ことば」の教育研究会【ZOOM研修】子どものやる気スイッチどこにある?(メディアの武田美佐子)×やる気を育てる国語授業の基礎体力(筑波大附属小の弥延浩史)
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 90名 |
会費 | 500円 |
場所 | 広島県 |
【ZOOM研修】
日時 7月18日(土)14:00~16:00
講師 ★武田美佐子
メディア勤務経験と脳科学に基づいた心理学を生かし、やる気スイッチの見つけ方について
ズズバお答えいたします。あなたは、右脳派?左脳派?これを知るだけでも子ども理解に
一歩近づけますよ。
★弥延浩史
筑波大学附属小学校若きホープで、やる気を引き出すためには国語授業の基礎体力が必要。
学級づくりと授業づくりをつなぐためのベースになる力の育て方を、具体的に伝授します。
あなたの教室も 明日からこれでOK。
会費 500円
(集め方は、研修の場でお伝えいたします)
お申し込みは 「ことば」の教育研究会 HPからお願いいたします。
kotobanokyouiku.wixste.com/home
または、下記に直接お願いいたします。
問い合わせ・申し込み 090-7892-0347
a.k.liberte@galaxy.ocn.ne.jp (代表 桑田)
instagram(♯ことばの教育研究会)も開設中。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
