開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
定員 | 10000名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都 |

同校が4月から実践しているMicrosoft Teams活用を軸としたオンライン教育についての実践報告会。
3回目となる今回は、「どんな時でも学びを止めないためにはどうすれば良いか?」という問いへの答を探ることをテーマに、生活科・理科・社会科・国語の教員が登壇すします。
ランディングページはこちらから。
https://sway.office.com/yLZQiFEUq4sTWQcy?ref=Link&loc=play
全国の多くの学校で分散登校や時差登校から学校が再開されていますが、そんな時こそTeamsが大活躍します。或いは、第二波、第三波がいつ襲ってくるともわかりませんから、それに向けての備えも必要でしょう。これは「どんな時でも学びを止めないためにはどうすれば良いか?」という問いへの答を探るオンラインセミナーです。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
8/30 | 大学通信教育合同入学説明会 8月30日(土)教員免許状が取得できる! |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
