開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
定員 | 10000名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都 |

同校が4月から実践しているMicrosoft Teams活用を軸としたオンライン教育についての実践報告会。
3回目となる今回は、「どんな時でも学びを止めないためにはどうすれば良いか?」という問いへの答を探ることをテーマに、生活科・理科・社会科・国語の教員が登壇すします。
ランディングページはこちらから。
https://sway.office.com/yLZQiFEUq4sTWQcy?ref=Link&loc=play
全国の多くの学校で分散登校や時差登校から学校が再開されていますが、そんな時こそTeamsが大活躍します。或いは、第二波、第三波がいつ襲ってくるともわかりませんから、それに向けての備えも必要でしょう。これは「どんな時でも学びを止めないためにはどうすれば良いか?」という問いへの答を探るオンラインセミナーです。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
