ウェルフェアトレードは、「Welfare=社会福祉」と「Fair Trade=公正な取引」を掛け合わせた造語だそうです。 障がい者就労支援施設に当て...
開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都中央区 Zoom |

【好評】社会を知るワークショップシリーズ!第4弾のご案内です!
今起こっている社会問題を一緒に考えてみませんか?
今回のテーマは「知っていますか?ウェルフェアトレード」
フェアトレードは知られるようになってきましたが、ウェルフェアトレードという言葉はご存知ですか?
ウェルフェアトレードは、「Welfare=社会福祉」と「Fair Trade=公正な取引」を掛け合わせた造語だそうです。
障害のある人が生産するモノやサービスを適正な価格で取引し、働く喜びややりがいや自立を支援する仕組みです。
「福祉だから安い」????
安さの裏側、仕組みを見てみてみる。
適正価格を考えてみる。
消費者の立場、販売者、製造者の立場をそれぞれ想像してみる。
こんな小さなことからもフェアトレード、ウェルフェアトレードを知るきっかけになるかもしれません!
現在ウェルフェアトレードされているものはどのようなものがあるのでしょうか?
もっと身近に感じるにはどのような課題があるのでしょうか?
一緒に考えてみたいと思います。
特長
参加者が主催のオンラインワークショップです。生活の中で感じる困った歪みやひずみに顔を向け、今、社会で起こっていることを一緒に見つめて、話し合います。
ソーシャルな自分との出会いや自分の可能性を感じるきっかけとなるワークショップです。
【日時】
2020年8月15日 (土)
14:00〜15:30
【参加費】 1,000円
【定員】 10名 ※残席5です
お申込みはこちらから
https://livliga.jp/2020/05/27/689/
主催
ソーシャルビジネス、ソーシャルリーダーを育てる(有)キュベル
事務局
子育てから社会問題と福祉の在り方を考える
(社)リブリガ
#コーチング
#キャリア
#職場環境
#就職活動
#社会学習
#アクティブラーニング
#SDGs
#フェアトレード
#福祉
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
