開催日時 | 14:00 〜 21:00 |
定員 | 6名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 石川県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
色彩脳トレや、脳環境科学ってなに?
何の役に立つの?
教育にはどう活かせるの?
と言う方のための
ミニ講座&体験会です。
担当教科関係なくご活用いただける内容です。
🔴色彩脳トレするとどうなるか知りたい
🔴脳環境科学や健康のヒント知りたい
🔴「教育」「育てる」に活かせる情報が欲しい
🔴色を使うコミュニケ―ション、感情コントロール法を知りたい
🔴資格取得について知りたい
🔴自身の折れない心を育みたい
🔴悩みを解決する、より良く生きる方法を知りたい
と思っている場合はぜひご参加ください。
受講していただくと
🌟色彩脳トレや脳環境科学や経皮毒の事を活用したくなります
🌟色彩脳トレで何ができるか分かります
🌟直感力の大切さに気付けます
🌟色彩脳トレがアクティブラーニングに役立つことが分かります
🌟色(光)をもっと日常で意識してみようと思えます。
🌟自分を整える事がどのように大事なことかが分かります
子どもたちや学生の未来を輝かせるために
まずは私たちから輝きましょう!
色彩脳トレや脳環境科学と言うツールを知るだけでいろいろな気づきがあると思います。
色彩脳トレ開発者でメンタルヘルス研修講師、アートスクール講師、フリースクール講師、能力開発研究者の涌波理絵(わくなみりえ)が講師を務めます。
色彩の新しい捉え方で感じる力を高めましょう。
□開催内容
受講料 2000円(税込)
Zoomにての開催です(お申し込みご入金済の方にIDお知らせいたします。)
複数回開催いたします。
8/3、8/8、8/28の開催日で昼開催、夜開催の時間帯があります。
下記リンクより、ご希望の日時を選びお申し込みください。
https://resast.jp/page/event_series/49051
*リンク先に過去のご参加者の感想もあります。
各回定員6名です。
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
